TEL
  1. >
  2. >

妊婦さんの施術姿勢

2017.06.27 | Category: 未分類

こんにちは

大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。
当院では、腰痛、肩こり、産後矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており
ます。これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります

 

 

 

 

妊娠後期に仰向けで眠る危険性

子宮の後ろ側には、下大静脈(かだいじょうみゃく)が通っています。下大静脈とは、

人体で最も大きい静脈のことをいいます。下半身の血液は、下大静脈を通って心臓に戻ります。
妊娠後期に仰向けで寝ると、大きなおなかが下大静脈を圧迫します。そのため、下半身からの血液が心臓に戻りにくくなります。
心臓に血液が戻らないと、心臓から全身に送られる血液の量が減少します。全身をまわる血液の量が減少するため、血圧が下がり全身に酸素や栄養が行き渡りにくくなります。これを、「仰臥位低血圧症候群(ぎょうがいていけつあつしょうこうぐん)」といいます。仰臥位とは、仰向けのことです。
仰臥位低血圧症候群になると、気分が悪くなったり冷や汗をかいたりという症状が出ます。重症になると気を失うこともあります。
胎児は母体の血液から酸素や栄養をもらっています。そのため、仰臥位低血圧症候群によって母体の血液循環が滞ると、胎児に十分な酸素と栄養が行き渡りにくくなります。また、重症化して母体が気を失うと胎児の低酸素状態が長く続くため、母子ともに危険な状態に陥ることがあります。

 
妊娠後期における就寝時の姿勢

仰臥位低血圧症候群の防止には、仰向けで寝ないことが重要です。

妊娠後期には、ほとんどの人が仰向けになると息苦しくなったり気分が悪くなったりします。そのため、つらくなったら姿勢を変えることが大切です。
妊娠後期の就寝姿勢として薦められるのが「シムスの体位」です。
シムスの体位は、上半身がうつ伏せでおなかから下は横向きになります。そのため、下大静脈やおなかが圧迫されることがありません。また、おなかを床にのせる状態になるため、おなかを支える力が少なくてすみます。そのため身体の力を抜きやすく、リラックスしやすい体勢といえます。
シムスの体位のとり方

まず、身体の左側を下にして横になります。次に、左足を伸ばして右足を軽く曲げます。そして、上半身をほぼうつ伏せにして下半身は左足を後ろに、右足を前に出してややうつ伏せ気味にします。
クッションや抱きまくらを抱くと自然とシムスの体位になりやすいため、これらを利用すると簡単に行うことができます。抱くほど大きなものがない場合は、右足の下にクッションを挟むと楽になります。
下大静脈は、背中の右側を通っています。そのため、仰臥位低血圧症候群の防止には左側を下にした姿勢が有効です。
シムスの体位の場合、身体がややうつ伏せ気味になるため右側が下になっても苦しくなりにくいです。そのため、寝返りなどで右側が下のシムスの体位になっても基本的には心配ありません。ただ、姿勢によっては下大静脈を圧迫することがあるので、つらさを感じたらすぐに左側を下にしましょう。
どうしても仰向けでないと眠れないときは、身体の右側にクッションなどをひき、身体を傾けることによって、下大静脈の圧迫を軽減することができます。ただ、つらくなったらすぐに左側を下にすることが大切です

 

 

 

 

 

大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、産後矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、妊婦整体、マタニティー整体、マッサージ、矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼は
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院

当院へのアクセス情報

所在地〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3-6-1-2F
駐車場なし
電話番号06-6251-9123
予約予約優先制 ※お電話でのご予約が可能です。
休診日日曜・祭日