
大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
当院では、腰痛、肩こり、産後矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としており
ます。これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります![]()
身体のバランス感覚を調整する機能を持つ「内耳」の障害で
内耳のリンパが増えて、水ぶくれの状態が起きることにより
目まいや耳鳴り、難聴を症状とする疾患です。
メニエール病の初期状態は、何の前触れやきっかけもなく突然
起きることがあります。具体的な症状は、
・回転性(ぐるぐる回るような)めまい
・片耳の耳鳴り
・耳の閉塞感
・難聴
症状の頻度については個人差があり、人によっては数日に1回程度と頻発する場合もあれば
数ヶ月〜1年に1回程度など、かなり頻度が少ない場合もあります![]()
軽度のめまいであれば数分程度で収まりますが、激しいものだと最長で数時間続くケースもあります。
症状が悪化した場合、めまいを繰り返すうちに
難聴や耳の閉塞感などの症状が治まらなくなり
また激しいめまいのせいで動悸や吐き気、冷や汗など大変苦しい状態になる事もあります![]()
30代〜50代の女性にやや多く、几帳面で神経質な性格の人がなりやすいという系統もあります。
発症には精神的ストレスや肉体的疲労、睡眠不足などが引き金になるようです。
また、気候の変化にも大きく影響し、特に寒冷前線が通過する際には
メニエール病を発症する人が非常に多くなります。
気圧の変化が大きい時には、ストレスが少ない生活
規則的な生活を心掛けると予防できる可能性があります![]()
メニエール病の主な治療方法は、薬物療法と生活習慣の改善です。
めまいなどの発作の症状を和らげる為の「対処療法」と再発を予防する為の「予防療法」の二種類があります。
「対処療法」では、症状に合わせて、抗めまい薬、吐き止め、血流改善薬( 内耳循環改善薬 )、利尿剤( 浸透圧利尿薬 )、精神安定剤( 抗不安薬 )などが使われるようです。
「予防療法」では、ビタミンB12や漢方薬が使われるようです。
また、生活習慣の改善は予防に効果があります。
過度な有酸素運動、バランスの摂れた食事、十分な睡眠
ストレスを可能な範囲で減らす事などがオススメです![]()
メニエール病は、初期のうちに治療を開始すれば完治する病気ですが
軽いめまいや軽い耳鳴りでは、多くの方が疲れのせいと受け止めてしまいがちです。
放置して進行してしまうと完治が難しくなるので、早期発見と早期治療がとても重要となります![]()
次回は⑥『自律神経失調症』について詳しく説明していきます。
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、産後矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、妊婦整体、マタニティー整体、マッサージ、矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼は
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院![]()