TEL
  1. >
  2. >

電解質?電気?

2016.11.12 | Category: 未分類

おはようございます

大阪市中央区 本町  にじいろ鍼灸整骨院です

前回にも投稿した記事『こむら返り』について電解質という

難しそうな言葉がでてきて患者さまからの質問も多く頂きましたので

今日は少し詳しく説明いたします

 

 

身体の水分、つまり体液には「電解質(イオン)」が含まれています。
電解質(イオン)とは、水に溶けると電気を通す物質のことです。
従って、電解質が溶けている水は、電気を通すようになります。

電解質が溶けている溶液中では、弱いながらも陽イオンと陰イオンは電気的に引き合っており、弱い結合状態にあります。ここに電圧をかけると、電極のプラス側に陰イオンが引き寄せられ、マイナス側には陽イオンが引き寄せられて、電気的に二つに分かれます。これを電気分解あるいは電解と言います。

水に溶けない物質や、水に溶けても電気を通さない物質は電解質ではないのです

 

具体的には、ナトリウム、カリウム、クロール(塩素)やカルシウム、マグネシウムです。
電解質には、まだ多くの種類がございますが、病院でしばしば検査にされるのが上記5種類となっていて、これらは5大栄養素としてあげられるミネラルです。

 

 

 

 

次にイオンの働きをみていきましょう

ナトリウム (Na+)                               身体の水分量および浸透圧の調節、神経の伝達、筋肉の収縮など

カリウム(K+)                                神経の伝達、筋肉の収縮、心臓の収縮など

マグネシウム (Mg2+)                        筋肉の収縮、骨や歯をつくる、酵素の活性化

カルシウム(Ca2+)                               神経の伝達、筋肉の収縮、骨や歯をつくる、血液を固めるなど

クロール (Cl-)                                    身体の水分量および浸透圧の調節、胃酸の分泌など

以上が主なイオンの働きとなります。

では、どの様な食品にイオン成分が含まれているのかをみていきましょう

 

 

ナトリウムを多く含む食品ベスト3

1     梅干し      2塩辛         3漬物

 

 

カリウムを多く含む食品ベスト3

1野菜類(じゃがいも、サツマイモ)     2果物(アボカド、バナナ)     3魚類(マグロ、イワシ)

 

 

マグネシウムを多く含む食品ベスト3

1ヒマワリの種      2アーモンド       3ゴマ

 

 

カルシウムを多く含む食品ベスト3

1低脂肪牛乳    2イワシ   3小松菜

 

 

クロールを多く含む食品ベスト3

1梅干し   2塩辛     3味噌

 

 

これらの食品をバランスよく摂取し偏らない食生活をめざしましょうね

 

 

 

 

大阪市中央区本町にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、産後矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
整体、マッサージ、矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼は
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩5分
Tel 06-6251-9123
にじいろ鍼灸整骨院

 

当院へのアクセス情報

所在地〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3-6-1-2F
駐車場なし
電話番号06-6251-9123
予約予約優先制 ※お電話でのご予約が可能です。
休診日日曜・祭日