
大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としております。
これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります。
今回のテーマは【高齢者の運動での注意点】についてお話ししていきたいと思います![]()
![]()
健康のために運動をするのはすごく大切です![]()
しかし、急に負荷の強い運動をしてしまうと転倒してケガをしてしまう可能性もあります![]()
![]()
運動するにあたってポイントを知っておきましょう![]()
高齢者は、視力や聴力、平衡感覚が低下していることがあり
この自覚がなく、運動すると転倒して骨折してしまう危険性があります![]()
![]()
また、心臓や血管に障害がある場合は、運動中に発作が出てしまうかもしれません![]()
そのため、高齢者が運動する場合は近くに補助の人がいると安心です。
隣で転びそうになった時に補助するだけでなく、倒れたときに119番をしたり
表情などから不調をきたしていないか判断することができます。
運動するときは、どの程度の運動をするかを前もって調整し
体力に余裕をもって終わらせられるようにしましょう。
現在、病院に通っていたり持病ある場合は、医師や専門スタッフのいない環境での
運動はやめましょう![]()
また、骨粗鬆症や変形関節症であったり人工関節の手術をしたなど
骨に関わる病歴がある場合は特に注意する必要があります。
また運動する前に必ず医師に相談してください。
運動前にチェックすること
次の項目のなかで1つでもあてはまるものがあったら中止してください
◽︎熱がある
◽︎睡眠不足
◽︎下痢をしている
◽︎動悸息切れしている
◽︎体が重だるい
◽︎前回の運動の疲れが残っている。
運動をしているときの注意点
・こまめに水分補給摂りましょう
「喉が渇いた」と感じてから飲むのは遅く
定期的に水分を摂るように注意して下さい。
・正しい姿勢で運動をしましょう
どんな運動にも身体に負担を掛けないように正しい姿勢があります。
間違った姿勢で運動を続けてしまうと
一部分だけ疲労が溜まってしまい痛みが生じてしまいます。
また、ひとつの運動をずっと続けていることも
決まったパーツに負荷を与えることになるので注意が必要です。
別の運動を組み合わせて負荷を分散させましょう。
・必ずクールダウンを行いましょう
負荷の強い運動を続けて突然やめてしまうと、ふらついたり倒れてしまう恐れがあります。
高齢の方は念入りにクールダウンを行いましょう。
ウォーキングの場合「終わり5分は徐々にスピードを落とす」といったものです。
ご家族ができる高齢者が運動する場合の観察点
・顔色や汗の量
顔色が青白い場合は自律神経系が弱まり、老廃物が体内に溜まってしまっています。
また、発汗が多いと水分不足になり脱水症状になってしまう恐れがあります。
いつ水分補給を行ったかを常に確認しておきましょう。
・運動のペースが乱れていないか観察する
運動を行うとき、ペースを一定に保つことが一番疲労を軽くします。
目標にとらわれ過ぎないよう、自分のペースを守ることが大切です。
・肩が上下していないか観察する
肩を上下させて息をしてしまうと呼吸は浅くなってしまいます。
これは運動の負荷が強すぎるために起きてしまう症状です。
常に余裕をもって呼吸できることを、運動の目安としてください。
「健康のための運動」といって、ついつい自分に見合わない負荷を与えてしまうこと多いです。
しかし実際は、疲れが蓄積しない程度の運動が健康には良いでしょう。
気持ちも運動も、余裕をもって行いましょう![]()
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、マッサージ整体、骨盤矯正、猫背矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼など全ての施術を
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院