
対策大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としており
ます。これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります![]()
〔歓送迎会での胃腸酷使対策〕
年末年始同様に、春も歓送迎会やお花見などで飲んだり食べたりと
胃腸を酷使しがちな季節です![]()
お肌が荒れることはもちろん胃腸の機能低下は様々な影響を及ぼします![]()
意外と知られていないのは「ストレス」の助長にもつながるということ。
ストレスがたまると体内では ”ストレスホルモン ”と呼ばれる「コルチゾール」
の分泌量が増えます。このコルチゾールを分解する役割を果たしているのが肝臓です。
ご存知の方も多いと思いますが、飲み過ぎ食べ過ぎの際には肝臓がフル稼働
していますので、コルチゾールの分解が効率よくなされず
ストレスがうまく解消されないことになります![]()
そこでオススメしたいのが、肝臓の機能を円滑にするオルニチンを
含んだ食材です。その代表格といえるのが「シジミ」です![]()
昨今、オルニチンといえば疲労回復効果が期待できるものとして
取り上げられていますが春に生じやすいストレス対策にも、是非お味噌汁の具を
シジミに変えるなどして積極的に摂取してみてはいかがでしょうか![]()
もちろん、意識的に脂っこいものを避けたり、十分な睡眠を取るといった
基本的なことも忘れないで下さいね![]()
〈胃腸の働きをよくするオススメのツボ〉
「中晥(ちゅうかん)」
胃の不調の特効ツボとして知られています![]()
胃痛、消化不良、慢性胃炎、胃もたれに作用します。

(位置)おへそから真上に、親指以外4本の指をそろえた幅の
分だけ上がったところ。
おへそとみぞおちをまっすぐに結んだ線上の中間に位置します。
「曲池(きょくち)」
ひじを曲げたときにできる線がツボの目印となるため、
「曲」と使われます。「地」は東洋医学での「気」が地のように
留まる場所を意味します。
便秘や下痢など、胃腸の働きに作用します![]()

(位置)
ひじを曲げた時にできる横じろの端のくぼみ。
左右にあります。
「足三里(あしさんり)」
無病長寿のツボとして知られ、胃腸など内臓の機能を整え
慢性胃炎、吐き気、二日酔い、冷えの改善に作用します![]()

(位置)
ひざのお皿の下から親指以外の4本の指をそろえた幅の分だけ下へ
すねの外川の骨のきわ。
押さえてイタ気持ちいいと感じる部分を探しましょう![]()
左右にあります![]()
ツボの刺激は、5~10秒を目安に、イタ気持ちいいと感じる強さで
3~5回繰り返し刺激しましょう![]()
エクササイズで筋肉を引き締めるのと同じように、日常的に
ゆっくり繰り返しおこなって下さい![]()
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、マッサージ整体、骨盤矯正、猫背矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼など全ての施術を
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院![]()