
大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としております。
これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります。
脳梗塞は夏に多い?![]()
国立循環器センターの調査によると脳梗塞は夏に多いことがわかっています。
その主な原因は、脱水症状です![]()
![]()
![]()
夏は汗をかくため、気付かないうちに体内の水分が不足がちになり
血液の流れが悪化し血管が詰まりやすくなるのです![]()
脳梗塞は大きく分けて、脳寒栓症と脳血栓症と2つのタイプがあります。
・脳寒栓症は、心臓付近にできた血栓が移動し、脳の血管を詰まらせるものです。
・脳血栓症は、脳の血管そのものが狭くなったり、血栓ができたりすることで引き起こされ
夏に多いのがこの脳血栓症です![]()
![]()
脳血栓症は、普段健康そうにみえていても脱水症状が原因なって急に発症します。
大切なのは汗をかいていなくても、早め早めにこまめに水分補給を行うことです![]()
![]()
夏場は汗をかかなくても、常に体から少しずつ水分が奪われています。
室内にいるときもきちんと水分補給をするようにしましょう![]()
室内にいると脱水症状に気付きにくいのですが
トイレに行ったとき尿の色が濃くなっていたり匂いがきつくなっていたら
水分不足のサインだと思ってください![]()
そして夏の脳梗塞の予防でもうひとつ大切なことは睡眠の前後に水分補給を行うことです![]()
![]()
普段私たちは眠っている間にコップ1杯程度(200cc)の汗をかいています![]()
夏の脳梗塞は睡眠中から起床後の時間帯にかけて発症のリスクが高くなります。
予防のために寝る前に水を1杯、起床後に1杯飲むようにしましょう![]()
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、マッサージ整体、骨盤矯正、猫背矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼など全ての施術を
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院
大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正
美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としております。
これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります。
夏風邪とは?
風邪のウイルスというのは200種類以上あるといわれており![]()
そのウイルスの中でも夏の暑さと湿気を好んで活発に活動するウイルスがあります。
夏に活発に活動するウイルスに感染されてしまうことを「夏風邪」と呼ばれています。
夏風邪の流行る時期は気温と湿度が高い5月〜8月です。
夏風邪の原因とは?
夏風邪になる原因は「体を冷やす」ことです。
例えば暑くて汗をたくさんかいた状態でクーラーや扇風機
に長くあたっていると
汗が引っ込んで急に寒くなってしまったりします![]()
汗を急に引かせると「風邪」だけでなく
「下痢」や「神経痛」といった症状を起こすことになります。
他には夜、寝るときに暑くて足を布団から出して寝ることって多くないでしょうか?
そして朝方急に冷え込むことってありますよね。
脚が冷えてしまうことでさまざまな症状が表れてきます。
「神経痛」「脚がだるい」「目が痛い」「腹痛」「胸痛」「頭痛」
「吐き気」そして「夏風邪」にもなります。
あと、エアコンや扇風機によって喉や鼻の粘膜が乾燥してしまうことも夏風を引く原因となります。
(脚が冷えて調子が悪くなった時には足を温めるなどすると症状が軽くなることがあります)
夏風邪が長引く理由とは?
夏風邪が長引くのは夏の暑さによって「体力」や「抵抗力」が低下しているからです。
夏は大量に汗をかいて、体内の水分を失ったり夏バテによって寝不足
食欲不振などといった状態になって免疫力や抵抗力が弱ってしまいます![]()
なのでウイルスを体の中で退治するまでに時間がかかってしまうのです。
夏風邪と夏バテの違いとは?
「夏バテ」の場合は夏の暑さによって水分不足になったり
内臓が疲れたりして「疲労感」や「だるさ」「食欲不振」になりますが熱は出ません。
微熱で体がだるい場合には夏風邪の可能性が高いです。
夏風邪なのに、たんなる夏バテと勘違いして症状を悪化させることがあるので注意してください。
ただ、夏バテによって体の免疫力が落ちると夏風邪を引きやすくなるので注意してください![]()
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、マッサージ整体、骨盤矯正、猫背矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼など全ての施術を
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院
大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としております。
これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります。
『寝苦しさに負けない快眠方法』
暑さでよく眠れずに睡眠不足が続かないようにしましょう![]()
![]()
エアコンを活用する
室温が高いままだと、体温が下がらずになかなか眠りにつくことができません![]()
室温の目安は、温度26~28℃、湿度50~60%がオススメです。
エアコンは、少し高めの28℃前後に設定しましょう![]()
エアコンを低く設定しすぎたり、エアコンの風が直接あたる場所で寝ていると
体調不良の原因になりますので気を付けましょう![]()
![]()
また、寝苦しくてもエアコンには頼らないようにしている方もいますが
快眠だけでなく熱中症の予防にもなりますので、上手に利用することをオススメします。
パジャマ
パジャマは吸湿、吸汗性、寝がえりのうちやすいなどが考慮され作られています![]()
ジャージやトレーニングウェアなどをパジャマ代わりにする人もいますが
寝る用に作られているわけではありませんのでご注意下さい![]()
夏用のパジャマは吸水性通気性などがある生地が多く
冬用は保温性が高いものが多くあります![]()
![]()
季節に適したものを着用しましょう![]()
![]()
暑いときは、寝具もひんやりするものや通気性の良いものなどを着用しましょう。
入浴時間
寝る直前にお風呂に入ると、体温が上がり眠りにつきにくくなるので
寝る1~2時間前に入るのがオススメです![]()
![]()
また、夏はシャワーだけで済ませてしまう方も多いですが
シャワーは交感神経を優位にさせる傾向にあります![]()
![]()
38℃ぐらいのぬるめの湯船にゆっくりとつかる事でリラックスし
副交感神経が優位になるので熟睡しやすくなります![]()
![]()
スマートフォンやテレビの画面を寝る直前まで見ていませんか?
睡眠前に強い光を浴びると、睡眠へ導いてくれるホルモンである
メラトニンの分泌が抑えられてしまいます。
寝る前の筋トレは交感神経を刺激し、眠りにくくなるので、ストレッチがオススメです。
ストレッチは血流を良くして、体温を一時的に上げるため
下がってきたときに、眠りにつきやすくなります。
これからの季節、ぐんぐん気温が高くなっていきます。
夜はぐっすり眠って、日中は元気に過ごしましょう![]()
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、マッサージ整体、骨盤矯正、猫背矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼など全ての施術を
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院
大阪市 本町 交通事故認院 にじいろ鍼灸整骨院のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美容鍼《サボテン美容鍼》を得意としております。
これから、皆さまに役立つ情報を配信してまいります。
最近は日差しも強く暑い日も増えてきました。
家の中がジメジメとしていて、寝苦しさを感じていませんか??
寝つきが悪い、夜中に何度も目覚めてしまうすっきり起きられない
体がだるいという方は、暑さでぐっすり眠れていないのかもしれません。
また、睡眠不足が慢性化すると、睡眠負債になっている可能性もあります![]()
睡眠負債とは?
最近、よく話題になっている「睡眠負債」とは
睡眠不足が借金(負債)のように蓄積した状態を言います。
睡眠不足は1日2~3時間程度の短時間睡眠をイメージすると思います。
1日だけというような単発的な短時間睡眠は翌日ぐっすり寝ると解消されます。
しかし、日常的に睡眠不足が起きると
1日よく寝ただけでは、解消することができません![]()
さらに、1日6時間程度の睡眠時間を確保しているので自分は問題がないと思っている人も
実は、わずかに睡眠時間が足りておらず、毎日少しずつ睡眠不足が蓄積していき
自分では気づかないうちに仕事や家事
日中活動のパフォーマンスが落ちているかもしれません![]()
![]()
アメリカの大学の実験結果によると、6時間睡眠を2週間続けた人は
2日間徹夜した人と同じ程度まで脳の働きが下がっていました。
睡眠負債によって集中力や思考力、記憶力などが低下して
日常生活や仕事でトラブルやミスに繋がりやすくなります。
また、睡眠負債は「マイクロスリープ」を引き起こす原因にもなります。
これは、日中急に眠気に襲われ、数秒程度眠りに落ちるもので
体が睡眠を求めている状態です。
本人は無自覚の場合もあり、車の運転中、機械の操作中
などでマイクロスリープしてしまうと大変危険です。
他にも、睡眠は体の修復やホルモンの分泌など様々な役割があります。
睡眠の乱れが病気を引き起こす原因になるのです。
夏は暑さでよく眠れないと、睡眠の質が低下し
睡眠時間を確保しているにもかかわらず睡眠負債を引き起こしてしまうこともあるため
注意が必要です。
睡眠負債の返済方法
睡眠負債の返済方法は、毎日の睡眠時間を延すことです。
個人差はありますが、約7~8時間が一般的な理想の睡眠時間です。
休日の寝だめは、体内リズムが乱れ、不調をきたしやすくするので
平日の睡眠時間+2時間程度にしましょう。
毎晩の睡眠時間を確保できない人はお昼寝を15分程度するのもよいでしょう。
夕方以降に昼寝をしてしまうと夜眠りにつきにくくなるので、12~15時までの間がオススメです。
大阪市中央区本町 交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院では、腰痛、肩こり、小顔矯正、猫背矯正、骨盤矯正を得意としており、また美容メニューも豊富に取り揃えており(小顔矯正、美容鍼、耳ツボ)等
交通事故治療、マッサージ整体、骨盤矯正、猫背矯正、鍼灸、小顔矯正、美容鍼など全ての施術を
有資格者の専属スタッフが対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
住所:大阪市中央区南本町3-6-1-2F
地下鉄『本町駅』7番出口より徒歩1分
『本町駅』9番出口より徒歩2分
『本町駅』3番出口より徒歩5分
『堺筋本町駅』15番出口より西に向かい徒歩8分
Tel 06-6251-9123
交通事故認定院 にじいろ鍼灸整骨院